マタニティヨガ
講師TAEKO《子連れok》
運動量★〜
リラックス度★★★
マインドフルネス★★★
妊娠16週前後〜 安定期に入られた妊婦さんのためのヨガです。
妊娠により身体は変化し、ホルモンの影響で筋肉が緩みます。出産に向けて骨盤底筋を意識し、足やお尻を強くする動きをします。
仙骨痛や恥骨痛の方(痛みが強すぎる方は除く)でもできるポーズも取り入れていきますのでぜひご参加ください。
後半はリストラティブポーズで心も身体もリラックスしていただき、シャバアーサナではヨガニドラで赤ちゃんとの繋がりを感じていきましょう☆
講師TAEKO《子連れ/マタニティok》
運動量★
リラックス度★★★
癒され度★★★
香り(嗅覚)は五感で唯一感情・本能に関わる「大脳辺縁系」へ直接伝達されます
そしてアロマはチャクラ(生きるために必要な生命エネルギー[プラーナ/氣])とも共鳴しています
アロマ=植物のエネルギーの塊
自然のエネルギーを受け取りながらご自身と向き合う時間
⑴香りとともに呼吸を深めます(イメージングを行うことも)
⑵レッスンごと一つのチャクラについて(第1チャクラから順)お話をしていきます
⑶ヨガ「心地のいい動き」と「リラックスポーズ」で心と体をほぐします
⑷ヨガニドラ(眠りのヨガ)究極のリラクゼーション法で心身ともにスッキリ
普段忙しくて自分の時間がなかなか作れないかた、とにかくリラックスしたい方、チャクラに興味がある方(興味なくてもok!)お待ちしております♪
講師Mii
運動量 ★
リラックス度 ★★★
ゆっくりと身体と心と脳の疲れを癒やして明日への新しいエネルギーをチャージするヨガ♡
【レッスン内容】
*前半はストレッチを中心にした動きのあるポーズで優しく体をほぐし、身体の強張りや緊張を緩めていきます。
後半のリストラティブに向けて、血の巡りをよくし深い呼吸と深いリラクゼーションが得られるように準備します。
*後半はボルスターを中心にプロップスを使いながら筋肉・骨を重力から解放し身体の深部まで和らげます。 終盤は心や脳もリラックスして、心と身体をじっくり癒す深い時間を味わいます。
大切なご自身のために、リラックスする時間を一緒に過ごしませんか?
★体が冷えやすい方は、後半に靴下や長袖などをご準備ください。
★ボルスターに顔を付けるので気になる方はハンドタオルなどをお持ちください。
講師AYUMI.U《子連れ/マタニティok》
運動量 ★〜
座位のポーズと立位のポーズをまんべんなく行いバランスよく身体を動かして暖めていきます。ベーシックな動きで一つ一つのポーズを丁寧に行うので初心者の方にオススメです!
講師MANAKA《子連れ/マタニティok》
運動量★〜★★
リフレッシュ度★★★
リラックス度★★
はじめにヨガの基本となる呼吸を行い、自分の体と内面と対話する感覚を高めていきます。自然な流れでポーズを進めていき、呼吸と動きに一体感が生まれ、開放感が味わえます。
徐々に負荷をかけポーズに集中していく事で頭がリフレッシュして、クリアになっていきます。
初心者の方や運動不足解消の方にも、おすすめです。
講師講師ayumi.p
運動量★〜★★
朝は特に身体が硬くて動きにくいです。
太陽礼拝と一緒にゆっくりストレッチを入れながら柔軟を深めて行きましょう。
講師ayumi.p
運動量★〜★★
股関節を柔らかくするためには骨盤周り、お尻周りの筋肉も柔らかくしていく必要があります。
しっかりと体幹も使って股関節を柔らかくしていく為のストレッチメインのクラスになります。
講師Michiko《子連れok(金曜朝)》
運動量★★
チャレンジ度★~★★
スッキリ度★★★
日々の生活の中で、運動不足や生活習慣、食生活などの乱れで、血液の循環や新陳代謝が悪くなっている場合があります。 血液は、私たちが生きる上で大切な酸素や栄養素を全身に送り届けて、老廃物や疲労物質を回収する働きをしています。
このレッスンは、そんな滞った血流やリンパの流れを改善する効果が期待できる、ほぐしやポーズを多くとり入れていきます。そして、全身を心地よく動かし、全身を強化することで、疲れにくい身体づくりを目指していきたいと思います。
心身ともにスッキリする時間を一緒に過ごしましょう!!
講師YUI
運動量★★
楽しさ★★★
音楽に合わせてポーズを取り、呼吸、マインドと繋がるヨガ♪ 余分な力を使わずに全身をストレッチ、強化していくマインドフルな動く瞑想。
講師AYUMI.U《子連れok》
運動量 ★★
リラックス度 ★★
その日に合わせたアロマの香りで呼吸を深めながらストレッチで筋肉や関節を伸ばし、筋肉の柔軟性を高めて身体の可動域を広げていきます。後半はピラティスで負担の少ない動作で体幹部の筋肉(インナーマッスル)を鍛え、柔軟性のあるしなやかな筋肉作りや美しいボディラインを目指してゆったり動いていきます。
肩こり、腰痛、疲れにくい身体作りをしたい方にオススメ!
講師Chihoko《子連れok》
運動量★★
難易度★★
楽しさ★★★
ホイールを使って動いていく75分。季節や気温、天気などによる体調の変化に合わせ、ほぐすだけでなく動いていきます。
はじめは難しいと感じる方も多いプロップスですが、一度やってみるとまたやってみたい!と感じるクラス。
関西を代表するホイール指導者の1人であるChihokoが初心者の方から経験者の方まで幅広い方に”あそぶようにホイールを使う”楽しさを伝えてきいます。